世界の運命を左右する石…… 本気の伊澄がハヤテに迫る!!
……そして伊澄に迫っていた咲夜。 第249話「究極の選択」
咲夜の見事なまでの伊澄の止め方、凄いです
あれだけシリアスな空気だったのが一瞬でいつものラブコメに戻りましたね
足を普段から見せない、和服な伊澄だからこその反応とも言えますけど(笑)
帝との電話で遺産相続について話をされるハヤテ
誰かを犠牲にしてでも主を守れるかという試験も兼ねているようですが
ハヤテにはかなり厳しい選択ですよね
自分の想い人と恩人、どちらを助けるかって事ですからね
そしてハヤテに一両日中に決断を求める伊澄
一番守りたいもの、一番大切な人を問い詰める伊澄
そして決断の全てはハヤテに任される事になる訳だが…
ハヤテに全て委ねたとも言えるけど、責任を押し付けたとも言えますよね
感情的な意見であれば ナギの為にアテネを救うのを諦めて欲しいと言い出すかと思ってたのに
その辺りについては何も語らず
そしてハヤテにとって考えなければならない1日が始まる訳です
が、どうにか抜け道はないのか?と思って遺産相続の条件から見直してみたら
呆気ないほど簡単に見つかっちゃったんですよね
遺産相続の主な条件は
遺産相続の条件は、三千院ナギの執事綾崎ハヤテを倒し、彼の持つ『王玉』という石を奪うか破壊する事
これを満たして、尚且つ王玉を破壊する事は可能なんです
王玉の破壊をナギが自らの手で行えば
だけど問題がその後に続く一文
その石は三千院家の遺産を継ぐために必要なものなので、無くせばゲームオーバー
これって改めて考えるとおかしいんですよね
三千院家の遺産を継ぐために必要なものと言っておきながら、
王玉は奪うか破壊すればOKってのはおかしくないか…?
結局、帝は王玉を破壊するのも已む無しって考えているんだろうか
そしてゲームオーバーって表現も気になります
これは誰にとってのゲームオーバーなんだろうか
ハヤテにとって? ナギにとって? 帝やアテネが追い求めるモノにとって?
何気にG.W旅行編、長いな~と思いながら
ハヤテがどんな決断をするのか楽しみです
……そして伊澄に迫っていた咲夜。 第249話「究極の選択」
咲夜の見事なまでの伊澄の止め方、凄いです
あれだけシリアスな空気だったのが一瞬でいつものラブコメに戻りましたね
足を普段から見せない、和服な伊澄だからこその反応とも言えますけど(笑)
帝との電話で遺産相続について話をされるハヤテ
誰かを犠牲にしてでも主を守れるかという試験も兼ねているようですが
ハヤテにはかなり厳しい選択ですよね
自分の想い人と恩人、どちらを助けるかって事ですからね
そしてハヤテに一両日中に決断を求める伊澄
一番守りたいもの、一番大切な人を問い詰める伊澄
そして決断の全てはハヤテに任される事になる訳だが…
ハヤテに全て委ねたとも言えるけど、責任を押し付けたとも言えますよね
感情的な意見であれば ナギの為にアテネを救うのを諦めて欲しいと言い出すかと思ってたのに
その辺りについては何も語らず
そしてハヤテにとって考えなければならない1日が始まる訳です
が、どうにか抜け道はないのか?と思って遺産相続の条件から見直してみたら
呆気ないほど簡単に見つかっちゃったんですよね
遺産相続の主な条件は
遺産相続の条件は、三千院ナギの執事綾崎ハヤテを倒し、彼の持つ『王玉』という石を奪うか破壊する事
これを満たして、尚且つ王玉を破壊する事は可能なんです
王玉の破壊をナギが自らの手で行えば
だけど問題がその後に続く一文
その石は三千院家の遺産を継ぐために必要なものなので、無くせばゲームオーバー
これって改めて考えるとおかしいんですよね
三千院家の遺産を継ぐために必要なものと言っておきながら、
王玉は奪うか破壊すればOKってのはおかしくないか…?
結局、帝は王玉を破壊するのも已む無しって考えているんだろうか
そしてゲームオーバーって表現も気になります
これは誰にとってのゲームオーバーなんだろうか
ハヤテにとって? ナギにとって? 帝やアテネが追い求めるモノにとって?
何気にG.W旅行編、長いな~と思いながら
ハヤテがどんな決断をするのか楽しみです
Comment
Trackback
http://sheryal.blog24.fc2.com/tb.php/416-79d42653
1.石を破壊する アテネを救える ナギは不幸になる2.石を奪われる アテネは救
2009.11.18 23:14